こんにちはケンヤです。
皆さん、いきなりですがスピナーベイトってご存じですか?
この奇想天外なルックスから、魚釣れなさそう・・と割と敬遠されがちなルアーですが、
僕が一番釣っているルアーがスピナーベイトなんです。
スピナーベイトを使い込んでいる僕が今日はその魅力を4つ紹介します。

とにかく根が掛からない
まず、釣りで一番恐ろしいこと。それがルアーのロストなんです。
一個数千円するルアー、わずか数投で根が掛かり。はい終了~。って経験ありませんか?
スピナーベイトを使えばそれが解決されます。
なぜか?理由はその形状なんです!

針ががっつり上向いてますよね?
水中には岩や水草、木やそのほかルアーがスタックしやすいものがたくさん沈んでいます。
その形状でするすると障害物を躱していただけるんです。
これまで投げるのが怖かったポイントに躊躇なく投げれます。もちろんカバーにも。
その結果魚が釣れる確率が上がるということです!
水面直下、中層、ボトムどこでも引ける
スピナーベイトはどの層でも簡単に引くことができます。
水面直下を引いてきて、バズベイト風にしたり、
中層をふわふわ泳がせたり、
根掛かりしづらいのでボトムにガツガツあてて引いてこれたり。
どこにバスがいるかわからないからこそ、あらゆるレンジを引けるスピナーベイトの出番がくるんです!
これがキングオブルアーと呼ばれる所以ですね。

アピール力に長ける
スピナーベイトは泳ぐ際にブレードが回転、光の反射を受けキラキラと光ります。
その波動とフラッシングでバスに猛アピールし、バイトに持ち込ませます。
まずは魚にルアーを気づいてもらうこと。これがバイトに至るまでの前提条件だと思っています。
ワームなんかじゃ釣れない魚がそこにいる。

コスパいい
スピナーベイトは他のルアーに比べて安いです。ほぼ1000円台で購入できます。
安いうえにロストしづらい、そしていろんなレンジを引ける汎用性がある。
コストパフォーマンス最強のルアーです!
ぜひみなさんもガンガン使って最高の魚を釣ってください!
では!
コメント